04 4月

- 4月 04, 2019
- quangvinh-jlan
- 0
2019年3月27日、一般社団法人非漢字圏日本語教育協会(以下 JLAN とする)とVAN LANG大学と友 好 交 流 協 定 書及びJLAN-Test実施協定を締結しました。
VAN LANG大学側はTRAN THI MY DIEU学長をはじめ、DANG NGOC LE人文社会学部長、NGO MINH TUNG国際交流部長、NGUYEN HUU TAI日本語部門長が協定調印式に出席されました。両者はベトナムと日本の間の文化的、社会的相互理解の促進に寄与するとともに、教育・研究に関する交流を深めるために友好交流協定に署名しました。
具体的には、まず下記の2点について協力を開始致します。
1.VAN LANG大学の日本語教育を支援するために JLAN が日本語の教材の提供や講師の派遣に協力すること、
2.VAN LANG大学は、 JLAN-Testを学内で日本語能力を認定する試験として採用する。
調印式にて、VAN LANG大学の学長が次のように仰っていました。「本学には東洋学部日本学科がり、日本語の教育を行っていますが、日本語は比較的難しい言語です。特に非漢字圏の学習者にとっては習得は困難で、途中であきらめる人が少なくないです。今回JLANと友 好 交 流 協 定 及びJLAN-Test実施協定を締結したことによって、本学の学生の日本語能力向上に寄与することを期待しています。また、JLAN-Testは年6回実施されるので、学生にとって受けやすい試験です。」